2013年07月10日 08:00

今、使っているサドルバッグは自転車購入時にお店でセールをしていたSpecializedのサドルバッグ。ベルクロでシートレールに取付けるタイプで細長いカタチ。シートポストに巻き付けるベルクロがペダリングの時に内股に当たるのが気になるときがあるが、それ以外は不満もなく使っている。

エアボーン・スーパーミニポンプ(携帯ポンプ)購入時に買い替えになるかと思いましたが、ポンプもホースもしっかり入ってしまったのでそのまま継続していました。ただ、この時も最後に書いていますが、チェーンカッターなど道具が増えたときはツールボトルなどを追加するなど方法を考えなければならないと考えていました。
チェーンカッターなんてロードレーサーであれば、マメにチェーンのメンテをしていれば一生使わない事の方が確立の高い携帯工具ですが、予想できないのがトラブルってもの。ひとりで走る事がほとんどなので、ピンチは自分で切り抜けられるように準備をしておく必要はやっぱりあるんです。現在の内容物でパンパンなサドルバッグをチェーンカッターも入る容量の大きなタイプに交換したいと思いました。
私の使用するサドルはフィジークのアリアンテ。フィジークは独自のアイデアで面白い規格を採用しています。そのひとつがICSクリップシステム。サドルの後方裏側に独自規格のICSクリップシステムを装備していて適合するアクセサリーをワンタッチで取付けることができるのです。前々からこのスマートな取り付け方法は気になっていてテールライトかバッグが欲しいと思っていたんですよね。

チェーンオイルをネットで購入した時についでにポチっと。届いた商品を見て唖然・・・ちいせェー・・・。サイズは「S」。サイトで確認するとやっぱりこれで合ってる。うーん、ネットでいろいろ確認したつもりなんだけどなぁー。

一応、今まで入ってたバッグの中身が入るか確認・・・まぁ、ダメですよね。ネットで「S」サイズでボンベやらチェーンカッターやら鍵までも入れている人がいて安心して買ったのに・・・。いろいろ調べてみると海外と日本でサイズの呼び方が違うみたい。「S」が海外だと「XS」だったりするみたいで、日本の代理店のカワシマサイクルサプライによると・・・
※パッケージヘッダーには入荷時期によって「XS」と表記されている場合がありますが、弊社では縦6cm x 横7cm x 奥行11cmの製品を「S」としております。
カワシマサイクルサプライ
と注意書きがありました。ネットで参考にしたバッグは「S」でありながら、実際はこれとは大きさが違ったんでしょうね。ネット通販ですからたまにはこんな事もあります。これがベルクロで固定するバッグであれば使い道もあるんですが、ICSクリップシステム付きのサドルじゃないと使えないからな・・・まぁ、他の自転車にもアリアンテを付けようとは思ってるからそっちに取付けるか。
そんな訳で仕切り直し。「L」サイズを買うか?(海外だと「M」サイズ)それとも他にするか。ちょっと考えます。皆さんフィジークのサドルバッグのサイズを大きさに注意ですよ!
「L」大きい方
「S」今回買った小さい方
![]() fi'zi:k 自転車 サドル フィジーク自転車 サドルバッグ fi'zi:k【フィジーク】 Saddle Bag TA:K... |
新作はこのテイク。キャットアイのテールランプも付いてます。フィジークのシューズとお揃いのベルクロがおしゃれ。

自転車人気ブログランキングへ
楽天で自転車の部品を探す
- 関連記事
-
- Dixna Stick Titanium Hub Quick Release (2013/07/12)
- Fizik SADDLE PA:K レビュー? (2013/07/10)
- OGK TN-5 飛び跳ね防止ネット (2012/11/24)
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿