2022年01月17日 10:54
茨城シクロクロスの新ステージ「大洗」のレースレポートをアップしたいところですが・・・津波注意報が発令され中止となりました。

起床してラジオのスイッチを入れて顔を洗っていると、何やらトンガ沖火山噴火の影響で太平洋側に津波警報、注意報が発令されているとのこと。その段階では大会開催について検討中とのことで準備をして現地へ。道中ラジオやテレビの音声から情報収集していましたが、地震の津波と違い火山噴火による水位上昇は予想が難しいとの事。ここで中止が濃厚であると理解しました。程なく中止の決定がされ、高速道路を降りて一般道で帰路に。
かなり多くの選手が冒険ランド(茨城シクロクロス取手ステージの会場)に集まって練習会をしているようでしたが、なんだかスイッチが入る気もせず、同行していたリンダ(愛犬)のために河川敷で散歩をして帰りました。
新会場はシクロクロスコースとしてはかなり個性的で、どんなレースになるのか楽しみだったんですけどね。ここまで準備をして開催を断念するのは苦渋の判断だったでしょう。また来年開催されるなら喜んでエントリーしようと思います。
いよいよ今シーズンの残りレースも少なくなってきました。右足のアキレス腱痛が気になりますが、前回4位以上の成績を目指したい。




起床してラジオのスイッチを入れて顔を洗っていると、何やらトンガ沖火山噴火の影響で太平洋側に津波警報、注意報が発令されているとのこと。その段階では大会開催について検討中とのことで準備をして現地へ。道中ラジオやテレビの音声から情報収集していましたが、地震の津波と違い火山噴火による水位上昇は予想が難しいとの事。ここで中止が濃厚であると理解しました。程なく中止の決定がされ、高速道路を降りて一般道で帰路に。
かなり多くの選手が冒険ランド(茨城シクロクロス取手ステージの会場)に集まって練習会をしているようでしたが、なんだかスイッチが入る気もせず、同行していたリンダ(愛犬)のために河川敷で散歩をして帰りました。
新会場はシクロクロスコースとしてはかなり個性的で、どんなレースになるのか楽しみだったんですけどね。ここまで準備をして開催を断念するのは苦渋の判断だったでしょう。また来年開催されるなら喜んでエントリーしようと思います。
いよいよ今シーズンの残りレースも少なくなってきました。右足のアキレス腱痛が気になりますが、前回4位以上の成績を目指したい。

- 関連記事
-
- 2021-2022 茨城シクロクロス #5 土浦ステージ in りんりんポート CM3 (2022/02/24)
- 【中止】2020-2021 茨城シクロクロス #4 大洗ステージ (2022/01/17)
- 2021年 全日本選手権自転車競技シクロクロス M40-49 (2021/12/15)
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿